Page 91 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼校庭を芝生に kai 02/11/28(木) 13:41 ┗Re:校庭を芝生に kai 02/11/28(木) 19:04 ┗Re:校庭を芝生に かぼすシュ−ト 02/11/29(金) 6:33 ┗Re:校庭を芝生に kai 02/11/29(金) 10:42 ┗Re:校庭を芝生に teto@netpiazza 02/11/29(金) 15:59 ┗Re:校庭を芝生に kai 02/11/30(土) 2:28 ┗Re:校庭を芝生に teto@Kaz家 02/11/30(土) 23:19 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 校庭を芝生に ■名前 : kai <kaitakeo@fat.coara.or.jp> ■日付 : 02/11/28(木) 13:41 ■Web : http://www.coara.or.jp/~kaitakeo/bigeye/ -------------------------------------------------------------------------
こちらの掲示板にはまだ2行しか書き込みしたことないのですが、 新規スレを立たせてもらいます。 確か「学校のグラウンドを芝生化しよう」て運動がありますよね? あれは大分県ではどうなってるんでしょう? すいませんがどこを見たらよいか教えてください。 芝のグラウンドを作ろう http://soccer.cplaza.ne.jp/archives/grass.html 実はたまたま上のサイトを読んで凄いなぁて感心したんです。 (それもまだ一部しか読んでないのですが) うちの子供たちはサッカーはしてませんが、 いちよ私も小学生の息子を二人持ってる親なんです。 自宅近くの乙津川には河川敷に土のグラウンドが何面もあり、 いつも子供たちがサッカーの練習をしてるのを見かけます。 近所の学校や河川敷グラウンドがもし緑の芝生に被われてたら、 どんなに素晴らしいだろうと、上のサイトを読んで思いましたもので。 |
自己レス。先程のサイトと関連サイトをやっと全部読みました。(←オィ) これいいなぁ。自分にもなんかやれないのかなぁ。 ちなみに大野川と乙津川に挟まれたところに堂園公園と言う公園があります。 いつも週末は子供たちと親とで日没までにぎわう公園です。 他にも似たような公園はあるのに、あの公園だけは別格に賑わうんです。 他と違うのはその公園が全面を芝生で被われてること。 同じことは佐野植物公園(大分市東部清掃工場があるとこ)にもいえます。 公園全体が芝生なんです。 すぐ脇に土のグラウンドもありますがそっちは見向きもされてません。 サッカーに限らず、土と芝とではこうも違うんですね。 |
▼kaiさん: >すぐ脇に土のグラウンドもありますがそっちは見向きもされてません。 >サッカーに限らず、土と芝とではこうも違うんですね。 今年の3月、ロンドンからワ−ルドカップがらみで大分に来たイギリス人 と食事しました。サッカ−やラグビ−は何故芝生なの?と聞いたら 「そんな質問は初めてだ、考えたこともない」と言っていました。 我々が相撲はなぜ土俵なの?、お座敷はなぜ畳なの?と聞くようなものだと 認識しました。気候や土壌の関係でイギリスには土を肌で見ることは少ない そうです。ロンドン市内にある公園、芝生か草かの緑1円でサッカ−場が 20面以上とれる広大な公園では祭日に多くの市民がスポ−ツを楽しんで おります。 湯浅さんとは電話でお話したことがあります。大分に呼んでお話を聞こう としたのですが、日程が合わずにできなくて、鳥栖スタのグランドキ−パ の方にお話を伺いました。こちらの話もとても有益でした。 湯浅さんお話を聞いていると、今ビッグアイの芝生が苦労しているのが よくわかります。大分の市民の皆さんはまだまだ芝生の知識が低く、 日本芝のように束になって植えていると思っている人が大半です。 今、高校や小学校、幼稚園と芝生のブ−ムが起きています。高いと思って いたが自分達でおこなうと意外と費用がかからないものです。 挑戦してみてください、大分に革命を起こしてください、応援します!!(笑) |
かぼしゅー先生、おはようございます。 > 大分に呼んでお話を聞こうとしたのですが、日程が合わずにできなくて、 > 鳥栖スタのグランドキ−パの方にお話を伺いました。 はい、大分ふっとこむですね。そちらも読ませていただきました。 http://www.coara.or.jp/%7Edkslp/trinista/scnight4.htm > N:私の夢ですが、小学校のグラウンドレベルも芝になって欲しいなと。 > そこでいろんなイベントをやったり、芝が地域の中心になっていくといいなと思います。 芝のフィールドは地域コミュニティの場になり得るように思います。 そういう切り口だったら学校やスポーツ関係者だけでなく、 地元の自治会だとか商工会とかに働きかけることも可能ですね。 なんか文部省も校庭の芝生化を進めるみたいなことを言ってるようだし、 来年は緑化フェスタもあるし、てことはどこかモデル校が設定されるはず? ちょっといろいろ調べてみます。 |
▼kaiさん: >芝のフィールドは地域コミュニティの場になり得るように思います。 >そういう切り口だったら学校やスポーツ関係者だけでなく、 >地元の自治会だとか商工会とかに働きかけることも可能ですね。 > >なんか文部省も校庭の芝生化を進めるみたいなことを言ってるようだし、 >来年は緑化フェスタもあるし、てことはどこかモデル校が設定されるはず? >ちょっといろいろ調べてみます。 totoの分配金として芝の整備に予算が回った事があると聞きましたが 実際の所は良く分からないです。 ニュージーランドも広大な芝の公園があってサッカーやってました。 ごく普通に芝のピッチが使える環境が有るってのはいいもんですよね。 |
▼teto@netpiazzaさん: tetoさん、はじめまして。 おゃ、ネットピアッツァからの書き込みだったのですね? そこのM店長とは古くからの知り合いです。 今夜は芝関係のサイトを読み漁って目が芝芝してます。 また某巨大掲示板も読んでます。今後ともよろしこです。 |
▼kaiさん: >▼teto@netpiazzaさん: > >tetoさん、はじめまして。 >おゃ、ネットピアッツァからの書き込みだったのですね? >そこのM店長とは古くからの知り合いです。 あそこ、結構便利ですね。 いつまで運営を続けるんでしょうか? 無料のインターネットカフェ、と考えると非常に有難い存在です。 >今夜は芝関係のサイトを読み漁って目が芝芝してます。 >また某巨大掲示板も読んでます。今後ともよろしこです。 よろしくお願いします。 |