Page 17 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼スタジアムを1つに es 02/9/10(火) 21:28 ┣Re:スタジアムを1つに かぼすシュ−ト 02/9/11(水) 14:16 ┃ ┗Re:スタジアムを1つに es 02/9/12(木) 21:20 ┃ ┗Re:スタジアムを1つに ホシくん 02/9/12(木) 22:53 ┃ ┗Re:スタジアムを1つに es 02/9/12(木) 23:35 ┃ ┗Re:スタジアムを1つに かぼすシュ−ト 02/9/12(木) 23:48 ┃ ┗Re:スタジアムを1つに TOMMY 02/9/13(金) 7:27 ┃ ┗Re:スタジアムを1つに es 02/9/16(月) 2:04 ┃ ┗Re:スタジアムを1つに teto 02/9/16(月) 3:48 ┃ ┗Re:スタジアムを1つに es 02/9/16(月) 19:49 ┃ ┗Re:スタジアムを1つに ホシくん 02/9/17(火) 0:17 ┃ ┣Re:スタジアムを1つに es 02/9/17(火) 21:43 ┃ ┃ ┗Re:スタジアムを1つに ホシくん 02/9/18(水) 21:52 ┃ ┗Re:スタジアムを1つに teto 02/9/22(日) 16:28 ┃ ┗Re:スタジアムを1つに teto 02/9/22(日) 16:31 ┗Re:スタジアムを1つに teto 02/9/30(月) 11:13 ┣Re:スタジアムを1つに まさ 02/9/30(月) 11:55 ┃ ┗Re:スタジアムを1つに teto 02/9/30(月) 16:53 ┃ ┗Re:スタジアムを1つに まさ 02/10/1(火) 14:04 ┃ ┗Re:スタジアムを1つに teto 02/10/1(火) 15:55 ┃ ┣Re:スタジアムを1つに まさ 02/10/1(火) 23:33 ┃ ┗Re:スタジアムを1つに es 02/10/1(火) 23:48 ┗Re:スタジアムを1つに Peace 02/10/2(水) 12:04 ┗Re:スタジアムを1つに teto 02/10/2(水) 18:26 ┗Re:スタジアムを1つに ホシくん 02/10/2(水) 23:10 ┗Re:スタジアムを1つに teto 02/10/3(木) 1:37 ─────────────────────────────────────── ■題名 : スタジアムを1つに ■名前 : es ■日付 : 02/9/10(火) 21:28 -------------------------------------------------------------------------
せっかくまっさらの掲示板なので、1こトピ作っときます。 トリトピ言えばこれかなぁ、と。 (最近はタブー?) 先日のゴール裏、 「おーあーれーおー」のアカペラ、すんごい感動的でした。 あれ、スタジアム全体でやれたらなぁ、と。 バック一般席に根はやしてる身からすると、サポーターチームってのは私たちのコールリーダーなんですよね。 なんとか今年中に一つにならないですかねー。 |
>先日のゴール裏、 >「おーあーれーおー」のアカペラ、すんごい感動的でした。 >あれ、スタジアム全体でやれたらなぁ、と。 うんうん、あのアカペラ・・・いいね〜 まさに、スタジアムであるからこそできる「アカペラ」 先日は4〜5百人でぐらいであの迫力だから1万人でやれば・・・・すごい 大分名物になるね!! でも増やすには時間が必要、まず青いシャツ着て、それから青いタオルで・・ そして「声」かな〜 応援で皆と一緒に声を出すという文化は日本人は慣れていない・・特に年配の方々 や若い女性は恥ずかしさが先にくる・・・ でもきっと聞けるよ・・数万人で歌う「アレオ、トリニ−タ」のアカペラ・・ |
▼かぼすシュ−トさん: >うんうん、あのアカペラ・・・いいね〜 >まさに、スタジアムであるからこそできる「アカペラ」 >先日は4〜5百人でぐらいであの迫力だから1万人でやれば・・・・すごい >大分名物になるね!! そうですよねー。 大分の応援はオリジナリティなし、センスなしとか言われてましたけど (一部自虐的なトリファンが言ってただけ?) 最近、かっこいいって思う事が増えてきましたよ。 メンバー紹介のときのコールなんて、声こそ出てませんがみんな手たたいたり、メガホンたたいたりして、今でもピッチで聞くとかなり威圧感あると思います。 (一度タイミング間違えてトイレに行ってて、スタンドから離れて聞きましたが、なんかゾクゾクしました) >でも増やすには時間が必要、まず青いシャツ着て、それから青いタオルで・・ >そして「声」かな〜 > >応援で皆と一緒に声を出すという文化は日本人は慣れていない・・特に年配の方々 >や若い女性は恥ずかしさが先にくる・・・ ですね、時間はかかるかなぁ。 でもね、ちらほらですが歌ったり、トーリニータコールあがったりしてます。 数人がはじめるとその周囲がまた一緒に手たたいてみたり。 あちこちで好き勝手に始まるので、バラバラなんですけどね(^^) ここって時はやっぱり自然と声出したくなるものなんですよね。 バックスタンドも実は一体感ある応援したいんです。 でも、サポのみなさんにあわせてると、もう一つがかぶってくる。 するとリズムとれなくてやめちゃうってこと多いんです。 もう一回いいますと、サポーターチームは私たちにとってコールリーダーなんです。 なんかあと一歩のところまできてるような気もします。 >でもきっと聞けるよ・・数万人で歌う「アレオ、トリニ−タ」のアカペラ・・ 聞きたいですね♪歌いたいですね♪ これできたらさすがに負けるわけにいかないでしょう(^^) あ、それからメガホンの音嫌いな方、勘弁してください。 私たち90分間手たたけるほどの根性はありませんm(_ _)m (いちお、根性の続く限りは手たたいてますが...) なんか独特のなりもの開発できませんかね〜。 |
一緒に歌いましょうよ。 選手入場の時だけゴール裏に来て一緒に大声で歌いましょうよ。 その後、走ってバックの自席に戻ったって良いじゃありませんか。(笑) メインやバックで観戦する人も、選手入場時だけは「アレ・オ・トリニータ」を 大合唱するスタジアムになってくれると良いのだけど。 今は未だゴール裏中心だから、最初だけっ。お願いします。 最初だけ一緒に歌いましょ。 ▼esさん: >聞きたいですね♪歌いたいですね♪ |
▼ホシくんさん: (笑) ダッシュでゴール裏ですか。 ゴール裏は検問ないんですかね? バックスタンドはチケット見せないと出入りできないのんで。 あー、でもせっかく誘ってもらってなんだけどやめときます。 アホみたいにバックで歌っておこう。 そのうち、ちらほら歌ってくれる人が増えるさっ♪ こういうアホが一人でも増えれば、一万人も夢じゃなくなるでしょ(^^) 「おーあーれーおー、大分トリニーターおおー!おーあーれーおー大分トリニータ、お!」x2 の後、太鼓付き でしたっけ? がんばって合わせます。 |
よし、アレオ、トリニ−タをアカペラで歌う運動を起こそう。 皆さん、ゴ−ル裏に合わせて起立、タオルをかざして・・・あっ、マフラ−? 恥ずかしさを押しのけて一度、歌ってみよう!! |
▼かぼすシュ−トさん: >よし、アレオ、トリニ−タをアカペラで歌う運動を起こそう。 >皆さん、ゴ−ル裏に合わせて起立、タオルをかざして・・・あっ、マフラ−? > >恥ずかしさを押しのけて一度、歌ってみよう!! 選手入場の前に、君が代斉唱みたく、DJさんが「皆さんご起立してアレオトリニータを歌いましょう!!」 って言ってくれるのが一番効果的かな? あ〜早く歌いたい!!日曜日まで待てないぞ!! |
ちょっとレッジーナの合間に... スタジアムの雰囲気がすっごい良くなってます。 もちろん勝った試合だからってのもあるからだろうけど、色々批判も出ながらやっぱりみんな心から応援してます。 本当、感動的なくらいの1勝でした。 バックに座ってると最狂のコールリーダーさんのことよく見えます。 最初はただのやんちゃな兄ちゃんのイメージしかなかったんだけど、実はいいひと? ゴール裏にあわせようとがんばってる。 そこまで気を使うなら一つになれよー、って思うのだけど、うまくいかないのでしょうか? 本当に後一歩。 お互い歩みよれないでしょうか。 今日は、選手がバック一般にも挨拶にきてほしいって願いが一つかないました。 本当にほんとうにお願い。 一体感あるスタジアムを。 |
▼esさん: >ちょっとレッジーナの合間に... なかむら〜。 >バックに座ってると最狂のコールリーダーさんのことよく見えます。 >最初はただのやんちゃな兄ちゃんのイメージしかなかったんだけど、実はいいひと? >ゴール裏にあわせようとがんばってる。 実はいい人ですよ。 新潟で一度一緒に飲みましたが身内にはものすごくいいやつです。 ただ、いままではゴール裏の事を敵として認識させられてた。 最近状況が変わってきてるようですけど。 だから今はチャンスだと思うんですけよね。 ゴール裏の上のほうのやつと話をしたんですが 別にお互いに気に入らないコールがあるなら お互いが気に入るコールを作って封印すればいいし おれは今の立場を守りたいなんて一つも思ってない。 なんて話してました。 応援する、って本質を吟味したら、何をすべきなのかはおのずと見えてくるはずなんですよね。 それがいままではできなかったんだけど、今は状況が変わってるみたいなんでね。 チャンスなんだけど最狂の彼はどう思ってんだろう?? >本当にほんとうにお願い。 >一体感あるスタジアムを。 激しく同意。 |
▼tetoさん: >実はいい人ですよ。 >新潟で一度一緒に飲みましたが身内にはものすごくいいやつです。 ですか(^^) 同じチーム愛してるのに悪いやつなんてそういないですよね。 場所が違っても、コールが違っても、同じ人間だもの。 一度一つになっちゃえば、何意地張ってたんだろうってなもんだと信じてます。 ゴール裏代表のホシくんさん、いかがですか? |
(^^; 最初にお断りを。 私はどこのサポ団体にも所属せず、1人(というか家族で)応援しています。 なので、ゴール裏代表ではなく、ゴール裏での応援が好きな「個人」としての考えしか答えられません。 もちろん、ゴール裏サポ団体に所属する方と挨拶したり会話したりもしますが、 「その程度」です。 私がゴール裏に居る一番大きな理由は、選手入場時にアレ・オ・トリニータを歌いたい、 というのがそれです。 鳥栖戦(AWAY)やGWの横浜FC戦(市陸)で、格好いいなぁ、と思ったし、 イングランドやアイルランドみたいに、スタジアム全体が歌声で包まれる雰囲気を 「自分が観客として」大分で味わってみたい、と思ったのがきっかけです。 あと、サッカーってメンタルな要素が大きいと思うので、選手入場の時にスタジアム中の 人達が「その時だけでも」歌声をそろえれば、これから試合に臨む選手達も鳥肌が 立つくらい燃えてくれるんじゃないかなぁ、と思ったのです。 あの応援がバックから始まっていれば、バックで応援してたかも。 メインから始まってれば当然メインにいたと思います。 なので、私個人はゴール裏とかバックスタンドとか、そんなこだわりはなくて、 「選手入場時にアレ・オ・トリニータの大合唱で選手を迎える応援」に、こだわりがあるのです。 とはいえ、ゴール裏に居る時間が長いので、ゴール裏のコールの方が馴染んでますが。(笑) 私が個人としてやっていることは、「ベクトルの合う部分で協力する」です。 あとは、団体に属していない人達が、それを支持するか否かだと思います。 その意味では、ある程度は自然淘汰なのかなぁ。 他にもいろいろと論じたいことはあるのですが、長くなりましたので。 いずれにしろ、いろんな所で見かける一番残念な書き込みは、 「初めての友人を連れていったが、応援がカブッて面白くなかったと言われた」 っていうやつです。 ▼esさん: >ゴール裏代表のホシくんさん、いかがですか? |
▼ホシくんさん: あ、いやいや、変な書き方してすみません。 どこのサポ代表って事じゃなく、ゴール裏の住人としての率直な感想みたいなの、聞いてみたかったので。 ホントすみません。 この話題になるとどうも、どちらかの支持者なのか、あるいはただの煽りなのか、誹謗中傷のあらしになっちゃうみたいで。 ここでなら、team eastの接着剤tetoさんやトリの御意見番カボしゅーさん、それからホシくんさんなど、お馴染みのメンバーのまともな意見が伺えるかなと思いまして。 最近は私もゴール裏のコールには惚れ込んでますが、かといってバックが自然淘汰されるのはとてつもなく寂しい気もします。 できれば一つの大きな輪になればと思います。 先日の試合終了後の歓喜を味わっちゃうと、(これが大分県民??って感じでした.w)もう90分あれやりたいですよね。 話はコロっと変わっちゃいますが、アレオ何人か歌ってくれましたV ...声はまだちっちゃいのだけど(ていうか、初参加の人も多かったし) 初参加の女性(若干50ちょい)は選手入場の際 「あかーん!さぶいぼたってったぁー」(関西弁でとりはだ立ってきた) と騒いでました。 ほんと感動的な一夜でしたよ♪ (ただの鳥栖戦なのに) |
▼esさん: >最近は私もゴール裏のコールには惚れ込んでますが、かといってバックが自然淘汰されるのはとてつもなく寂しい気もします。 あっ、言葉足らずですいません。 自然淘汰かなって思うのは「人」ではなく「コール」の方です。 合わせやすかったり人々を感動させるコールは、自然と回数も増えるだろうし 声を出す人も増えていくと思うので、そうでないものの比重が相対的に小さく なるのだろうな、という意味です。 >できれば一つの大きな輪になればと思います。 これについてはもう、当事者の方々がどのようにお考えになっているかだと思います。 選択肢がいろいろと考えられる中で、ベストの選択が成されることを期待したいです。 |
▼ホシくんさん: >鳥栖戦(AWAY)やGWの横浜FC戦(市陸)で、格好いいなぁ、と思ったし、 >イングランドやアイルランドみたいに、スタジアム全体が歌声で包まれる雰囲気を >「自分が観客として」大分で味わってみたい、と思ったのがきっかけです。 イングランドの試合もアイルランドの試合も見ましたが ホント母国(とその隣国)の人達の応援はすばらしかった。 サッカーに対する愛情に満ち溢れてましたね。 >あと、サッカーってメンタルな要素が大きいと思うので、選手入場の時にスタジアム中の >人達が「その時だけでも」歌声をそろえれば、これから試合に臨む選手達も鳥肌が >立つくらい燃えてくれるんじゃないかなぁ、と思ったのです。 それは間違い無いです。 そういうサポーターの力の事を常に話してくれるのが吉田です。 彼にはダメなときはダメでブーイングしてやってください。 それでへこむような選手じゃないし、逆に自分を奮い立たせる力にしてます。 心のそこからプロを感じさせてくれます。 >私が個人としてやっていることは、「ベクトルの合う部分で協力する」です。 おっしゃる通り。 ベクトルが多くの人の共感を得られればそれは大きな力になりますよね。 >いずれにしろ、いろんな所で見かける一番残念な書き込みは、 >「初めての友人を連れていったが、応援がカブッて面白くなかったと言われた」 >っていうやつです。 これは本当に何とかしないと…。 |
一つ書き忘れてました。 さっき、閲覧記事のアクセスログを見てたんですが一番読まれてたのがこのスレでした。 みんな考えることは同じなんですね。 |
セレッソ戦のサポートはすばらしかったですね。 選手入場のときに真っ青に染まったスタンドを見て泣きそうになりました。 サポーターがふたつに分裂しているので声で一つになるのは難しいですが 視覚的に一つになれた瞬間でしたね。 すばらしかった。 |
▼tetoさん: >セレッソ戦のサポートはすばらしかったですね。 >選手入場のときに真っ青に染まったスタンドを見て泣きそうになりました。 >サポーターがふたつに分裂しているので声で一つになるのは難しいですが >視覚的に一つになれた瞬間でしたね。 > >すばらしかった。 かつて、サポーターグループの人が青いビニール袋を配ったり していたこともありましたが、今回、あれだけ青に染まった球場には ほんと感動モノでしたね。サポーターを中心に一般客からも どんどん声が出てくるようになって、ビッグアイにこだまするように なっていますよね。 ところで、何度も尋ねて申し訳ありませんが、試合開始前の 青いスタンドの写真だったら、アップできますか? |
▼まささん: >ところで、何度も尋ねて申し訳ありませんが、試合開始前の >青いスタンドの写真だったら、アップできますか? Jリーグ主催試合の写真は選手であろうとスタジアムであろうと Jリーグフォトの管理下に置かれます。 ですので堅い話をするとスタンドの写真であってもNGなんですよ。 一応Jリーグに取材させてもらっている身分なもので その親分の決めたルールには従わなければなりませんのでご容赦を…。 ぼくが管理するHPでなければ見てみたいですけどね。 |
▼tetoさん: >Jリーグ主催試合の写真は選手であろうとスタジアムであろうと >Jリーグフォトの管理下に置かれます。 >ですので堅い話をするとスタンドの写真であってもNGなんですよ。 了解しました。 丁寧なご回答ありがとうございます。 それにしても、そこまで網をかけているとは、Jリーグ。 このルールを厳密に適用すると、大分だけでなく、 多くのチームのファンサイトがアウトになりそうだなあ。 それでは、また。 2002年10月1日 まさ |
▼まささん: >それにしても、そこまで網をかけているとは、Jリーグ。 >このルールを厳密に適用すると、大分だけでなく、 >多くのチームのファンサイトがアウトになりそうだなあ。 厳密に言うとアウトです。 大分のファンサイトにも内々に試合中の画像の使用禁止のお願いが出まわってます。 Jリーグもファンサイトの写真に関しては目をつぶっていたそうですが 某J1チームのファンサイトの写真が流用されて 商品として出まわってしまったという事件があって それを契機にJリーグから通達がでたそうです。 Jリーグはファンが楽しむ分には目をつぶっていた訳ですが それを利用して第三者がJリーグに肖像権使用料を払わずに グッズを製作したことによって Jリーグやそれに所属する各クラブ そして傘下の選手へと利益の還元ができなくなってしまいましたので 仕方なく規制に乗り出したようです。 この件に関してJリーグを敵視する意見も散見しますが 権利はそもそも選手やチームにある訳で それを保護する責任をJリーグが果たしているだけだと認識してます。 ファイルのアップロードですが この掲示板のデフォルトの使用として一度にアップできる容量は1MBまで。 また、1MBを超えたものに関しては、順次削除されるようです。 |
tetoさん、こんにちは。 まさ、です。 >▼まささん: >Jリーグはファンが楽しむ分には目をつぶっていた訳ですが >それを利用して第三者がJリーグに肖像権使用料を払わずに >グッズを製作したことによって >Jリーグやそれに所属する各クラブ >そして傘下の選手へと利益の還元ができなくなってしまいましたので >仕方なく規制に乗り出したようです。 ふーむ、確かに正論ですね。 IT技術の進歩で個人でもデジカメなんかで写真をばんばん 撮れてそれをホームページにアップして、それを「確信犯」 の業者がダウンロードしたりして商売に使えるなんて状況は なかなか「管理」できないですよねえ。 肖像権、著作権がらみの話はJリーグに限らず音楽関係でも うるさくなってきているけれど、ファンサイトのページが 盛り上がるような写真をうまくアップできるような仕組みが できればいいなあ。 >ファイルのアップロードですが >この掲示板のデフォルトの使用として一度にアップできる容量は1MBまで。 >また、1MBを超えたものに関しては、順次削除されるようです。 もちろん、アップロードするときには小さいサイズにするつもり ですが、肝心のビッグアイなどでの写真が「公開禁止」だとなんともねえ。 次に「真っ青」の会合でも企画していただけるようでしたら、 そとのきの参加者の熱き盛り上がり具合の写真でも撮影して アップしますか。 もちろん、被写体の方々の「肖像権」関係を確認したうえで。 それでは、また。 2002年10月1日 まさ |
▼tetoさん: >大分のファンサイトにも内々に試合中の画像の使用禁止のお願いが出まわってます。 なんと! 厳しいですね〜。 個人的には某私設監督だけは、あらゆる人脈を使って国宝級とかで保護できないでしょうか? |
▼tetoさん: >セレッソ戦のサポートはすばらしかったですね。 >選手入場のときに真っ青に染まったスタンドを見て泣きそうになりました。 >サポーターがふたつに分裂しているので声で一つになるのは難しいですが >視覚的に一つになれた瞬間でしたね。 > >すばらしかった。 tetoさん しかし、わたしは、選手Callの最後を締めくくる、監督Callの時、 ゴール裏のフラッグが振り上げられない光景を、又、見た事は、悲しかったです。 一瞬、シーンとなります。 純粋に、大分トリニータを応援し始めて数試合目の、彼女が、目の当たりにした見た現実は、ショックだったようです。「信じられない! あれがサポーター?」 その後、元気がなくなりました。 (アレもかたち、アレも、あの人達の主張・・・私には理解できませんが) と、もう慣れてしまっていた、わたしは、だから、余計、寂しかったです。 案外、重要な事、勘違い等、あるのではと、思い、あえて、表に出してみました。 みなさまが、どう、思われるか。 見て見ぬ振りをする、タブーな事柄なのかもしれない、 でも、今年、今だからこそ、提起してみたい。 チームがJ1を目指す今、われわれ観戦者も、大人になって行かねばと、思う事、たくさん、あります。 あの日、ただ、スタジアムは、最高だったね!ではない感想を持った人達がいたということも、忘れないでほしいと。 |
▼Peaceさん: >しかし、わたしは、選手Callの最後を締めくくる、監督Callの時、 >ゴール裏のフラッグが振り上げられない光景を、又、見た事は、悲しかったです。 そこまでは気付きませんでした。 ゴール裏は去年くらいから監督に対して不信感を持ってますよね。 なのでなかなか一度定着したイメージを代えられないと言うことでしょう。 ゴール裏にも考えてほしいのは 去年はシーズン途中からの采配でチームを作る過程でハンディがあった。 それが今年はシーズン当初からチームを見ることで シーズン途中ではありますが過去最高の結果を残している。 一度染み付いたイメージは払拭するのは大変ですが 冷静に考えたら小林監督の成果は賞賛に値するものですよね。 さらにいうと、結果が残されている状況において チーム一丸となるべきじゃないか、というご意見は至極まっとうだと思います。 ゴール裏サポーターも、自分たちに対する評価を知りたがっていると思いますので こういう書き込みはこれからもお願いします。 まあ、ぼくはサポーターの怒りの表現に対しても 「いいなぁ」と思える人間なんで そういう意味で監督に対するゴール裏の反応に鈍感なのかもしれません。 さらにいうと、あのスタジアムの雰囲気があまりにすばらしかったので そんな事を感じる余裕が無かったのかもしれません。 >純粋に、大分トリニータを応援し始めて数試合目の、彼女が、目の当たりにした見た現実は、ショックだったようです。「信じられない! あれがサポーター?」 ただ、ビッグフラッグを作ったり、こつこつためたお金でアウエイに遠征したり 自分の私生活を殺して(とはいえ好き勝手にやってる訳ですが)彼らも 応援しているので、まあ、いろんな考え方があると言うことで 勘弁してあげてください。 >でも、今年、今だからこそ、提起してみたい。 おっしゃるとおりです。 >あの日、ただ、スタジアムは、最高だったね!ではない感想を持った人達がいたということも、忘れないでほしいと。 いや、ほんと、一人でもそういう人がいるというのは残念なことです。 |
▼tetoさん: >ゴール裏にも考えてほしいのは >去年はシーズン途中からの采配でチームを作る過程でハンディがあった。 赤字プロジェクトを途中から引き継いだ場合、(条件にもよりますが) 「損失を増やさないように終息させる」 ことしかできませんからね。(しみじみ) >それが今年はシーズン当初からチームを見ることで >シーズン途中ではありますが過去最高の結果を残している。 >冷静に考えたら小林監督の成果は賞賛に値するものですよね。 拍手してる人は多いですね。 旗振りや太鼓の連打のない理由が監督不信に因るものだとすれば寂しいですね。 逆に、選手への士気の鼓舞と監督への敬意の使い分けだとすれば、 監督に対しては会場全体での拍手ってのもありかな、と。 実際のところどうなんでしょうね。 |
▼ホシくんさん: >赤字プロジェクトを途中から引き継いだ場合、(条件にもよりますが) >「損失を増やさないように終息させる」 >ことしかできませんからね。(しみじみ) さすが部下持ちのホシさん(笑)。 おっしゃることも、具体的ですなぁ。 >拍手してる人は多いですね。 >旗振りや太鼓の連打のない理由が監督不信に因るものだとすれば寂しいですね。 なんなんでしょうね。 まあ、なんにせよ 最後の10試合くらいはスタジアム一丸となって応援してもらいたいですね。 >監督に対しては会場全体での拍手ってのもありかな、と。 ありっす。 |