過去ログ

                                Page      82
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼どう思う?水島工業 対 作陽高校  かぼすシュ−ト 02/11/17(日) 22:32
   ┣Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  とりてん 02/11/17(日) 23:09
   ┃  ┗Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  teto 02/11/18(月) 1:25
   ┃     ┗Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  かぼすシュ−ト 02/11/18(月) 6:47
   ┃        ┗Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  KUBOCCI 02/11/18(月) 12:52
   ┃           ┗Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  teto 02/11/18(月) 17:41
   ┃              ┗Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  かぼすシュ−ト 02/11/18(月) 22:07
   ┃                 ┗Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  teto 02/12/13(金) 18:35
   ┃                    ┗Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  かぼすシュ−ト 02/12/13(金) 18:48
   ┃                       ┣Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  えふまつ 02/12/14(土) 7:56
   ┃                       ┗Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  もり 02/12/14(土) 10:40
   ┃                          ┗Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  KUBOCCI 02/12/15(日) 0:16
   ┃                             ┗Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  DETO 02/12/16(月) 19:04
   ┃                                ┗Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  teto@Kaz家 02/12/17(火) 0:35
   ┃                                   ┗Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  かぼすシュ−ト 02/12/17(火) 9:02
   ┗Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  まさ 02/11/19(火) 0:38

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : どう思う?水島工業 対 作陽高校
 ■名前 : かぼすシュ−ト <miyaaki@fat.coara.or.jp>
 ■日付 : 02/11/17(日) 22:32
 -------------------------------------------------------------------------
   高校選手権、岡山県大会決勝
延長Vゴ−ルの時間帯

作陽選手のシュ−トがゴ−ルの中ポストに当たって(ゴ−ル)跳ね返り、GKが
そのボ−ルをダイレクトでキャッチしプレ−が続けられた話。
結果はPK戦で水島工業の勝ち。日本サッカ−協会はビデオで確認し審判の
ミスを認めた。しかし、結果はそのまま・・・という話。

何かおかしい・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  ■名前 : とりてん  ■日付 : 02/11/17(日) 23:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼かぼすシュ−トさん:
>高校選手権、岡山県大会決勝
>延長Vゴ−ルの時間帯
>
>作陽選手のシュ−トがゴ−ルの中ポストに当たって(ゴ−ル)跳ね返り、GKが
>そのボ−ルをダイレクトでキャッチしプレ−が続けられた話。
>結果はPK戦で水島工業の勝ち。日本サッカ−協会はビデオで確認し審判の
>ミスを認めた。しかし、結果はそのまま・・・という話。
>
>何かおかしい・・・

中国新聞でも取り上げられていました。
大分市陸で使う様な、中ポストのある昔のタイプのゴールでは起こり得るケース・・・とは一概に言えませんね。
この場合どうしても主審とゴール側線審のポジショニングが問われる所でしょう。
作陽の選手にはミスを認めてもらった所でそれまでの苦労が報われるわけではないという点で酷過ぎる気がします。

以前フランスW杯予選のカザフスタン戦でも、同じ様なゴールがありましたね。
秋田の先制ヘッドが決まったのですが、TVで見ていた私はピッチに勢い良く弾きかえされるボールを見て一瞬ポストに弾かれたのかと思いました。
あれも実は中ポストに跳ね返ったゴールでしたよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  ■名前 : teto <footbose@zac.att.ne.jp>  ■日付 : 02/11/18(月) 1:25  ■Web : http://home.att.ne.jp/air/footbose/  -------------------------------------------------------------------------
   こういうケースではないですが思い出すのがベンゲルのことです。

けが人が出て、相手チームがボールをけりだしてゲームをきったんですよね。
で、そのスローインを受けたカヌー(?)がそのボールを相手に返さずに
ドリブルしてゴールを決めたという試合がありました。

結局ベンゲルは、フェアじゃないということで再試合を提案し
再試合して、きっちり勝ったということがありました。

すでに最低が下ってしまってますが、再試合というのはアリなんじゃないかと思いますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  ■名前 : かぼすシュ−ト <miyaaki@fat.coara.or.jp>  ■日付 : 02/11/18(月) 6:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼tetoさん:
>こういうケースではないですが思い出すのがベンゲルのことです。
>
>けが人が出て、相手チームがボールをけりだしてゲームをきったんですよね。
>で、そのスローインを受けたカヌー(?)がそのボールを相手に返さずに
>ドリブルしてゴールを決めたという試合がありました。
>
>結局ベンゲルは、フェアじゃないということで再試合を提案し
>再試合して、きっちり勝ったということがありました。
>
>すでに最低が下ってしまってますが、再試合というのはアリなんじゃないかと思いますね。

ベンゲル監督希望で再試合を行ったのはFAカップの準決勝だったと思います。
こういう話は3〜4年に一度、耳にします。これ以外にも何にも触っていないのに
ハンドをとられてPK負け、ファウルでないのにPKを取られた。
高校生は涙にくれ、居たたまれない思いをした指導者の話はずいぶん聞きました。
自分が選手だったら・・・・・真実と異なる判定で敗れるわけですから、絶対に
納得しないですよね。
判定を覆すか、再試合は当然の話だと思いますが・・・。
スポンサ−との関係、抽選会日程、色々な影響が全国に及びますが、それを
跳ねても作陽の選手のために再試合、判定変更をやるべきだと思いますが・・
納得いかないな〜

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  ■名前 : KUBOCCI  ■日付 : 02/11/18(月) 12:52  -------------------------------------------------------------------------
   この話題、某マンモス掲示板サイトでも盛り上がってましたね。
作陽高校の選手は悔しいなんてものじゃないでしょうね。
誤審にしてはひどすぎる。
再試合が妥当だと思ってましたが
今日はもう全国大会の抽選日。
どうなる??

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  ■名前 : teto <footbose@zac.att.ne.jp>  ■日付 : 02/11/18(月) 17:41  ■Web : http://home.att.ne.jp/air/footbose/  -------------------------------------------------------------------------
   >今日はもう全国大会の抽選日。
>どうなる??

再試合させてあげたいですけどね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  ■名前 : かぼすシュ−ト <miyaaki@fat.coara.or.jp>  ■日付 : 02/11/18(月) 22:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼tetoさん:
>>今日はもう全国大会の抽選日。
>>どうなる??

毎年、最終決定日の翌日が抽選会です。
ですから決勝が終ったチ−ムは最終便か、朝一便で東京まで行きます。
監督とキャプテンがね・・・・

>再試合させてあげたいですけどね。

作陽の選手はサッカ−競技自体に不信感を持ちます。
3年間、この大会に出場するのを目標にしてきたわけですから。
高校サッカ−連盟の英断を望みますが・・・無理だろうな。
なぜ再試合ができないんだろう?
決まったことだから?
裁判では何度も告訴したりして機会が与えられるのに、スポ−ツでは
いつも決まったことだからが多すぎる気がします。

甲子園の地方大会決勝でスタンドに入ったのをビデオでも確認した。
高校野球連盟も審判部もミスを認めた。
けれども、ファウルにされて負けてしまえば・・・マスコミ騒ぐかな〜?
それと同じ問題なんだけれどもな〜

彼らは(作陽の選手)今から30年後も、しっかりと心に刻んでいるはずで、この試合を!!
川渕キャプテン・・・何とかして欲しいですね!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  ■名前 : teto <footbose@zac.att.ne.jp>  ■日付 : 02/12/13(金) 18:35  ■Web : http://home.att.ne.jp/air/footbose/  -------------------------------------------------------------------------
   サポティスタにこの件に関する記事がリンクされていました。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20021212/mng_____tokuho__000.shtml

かなり突っ込んだ記事です。
よかったらどうぞ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  ■名前 : かぼすシュ−ト <miyaaki@oita-ct.ac.jp>  ■日付 : 02/12/13(金) 18:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼tetoさん:
>サポティスタにこの件に関する記事がリンクされていました。
>
>http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20021212/mng_____tokuho__000.shtml
>
>かなり突っ込んだ記事です。
>よかったらどうぞ。

私が監督だったら辞退します。
当然のことです。
生徒が悩むのが当然だと思います。

日本サッカ−協会も2〜3日後のビデオ判定で覆すべきです。

これこそ正々堂々です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  ■名前 : えふまつ  ■日付 : 02/12/14(土) 7:56  ■Web : http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/1135/  -------------------------------------------------------------------------
   今日の西日本スポーツのラモスさんのコラムでもこの件に触れていました.
要約すると、試合終了の笛が吹かれた時点で試合は成立しているので仕方がないんだけれども、やはり超法規的処置で再試合などを行うべきだと書かれています.
もし、無理なら両校の監督の権限で練習試合を行って、どっちが勝っても
水島高校を暖かく送りだしてはどうかということでした.

ただこの場合、作陽高校が勝ったら納得できるとは思えないですけど・・・
それ以前にこの試合をできるくらいならその前に何らかの手を打っているでしょうね.

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  ■名前 : もり <yoshi_mori@sannet.ne.jp>  ■日付 : 02/12/14(土) 10:40  -------------------------------------------------------------------------
   複雑ですよね。
退部した子の英断は18歳の彼が今出来るベストの判断だし、彼のサッカーに対する思いも感じます。
もちろん、出たいという子も責められない。
負けたほうの子たちの無念も計り知れないでしょう。
選手権に出るために、全員苦しい練習に耐えてきたのですから。

責められるは、ベストを尽くさなかった審判団。
微妙な判定なら確認すべき。
やることをやらずに、審判は絶対というルールだけふりがざす。
審判がベストを尽くした上での、審判判定の絶対になると思う。
主審が副審に確認する、副審がゴールインをきちんと主審に伝える、そんな当たり前の事もやらずに、判定に従えというのは傲慢以外の何者でもない。

既に組み合わせも決まってしまい、成す術はありませんが、審判団という運営側の不手際で起きたこの事件、辞退とか再試合でなく、両校出場で救ってあげて欲しかった。
同じ選手権を目指してた元サッカー少年としてそう思いました。
甘いですかね。

0回戦で再試合させてあげればいいのに。
開会式には両校出場して。
そのくらいの柔軟性は見せて欲しい。
普通の誤審じゃないですよね、あれは。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  ■名前 : KUBOCCI  ■日付 : 02/12/15(日) 0:16  -------------------------------------------------------------------------
   この話題、某マンモス掲示板サイトでもまだまだ盛り上ってますね。
やぱーり納得できないね。
あのゴール見逃すなんて考えられない。
審判の質なんてレベル超えてるし。

水工の退部したA君。
やはり選手たちにはいろんな気持ちがあったんだなあと
思いますね。
もちろん、出場したいと思う選手たちの気持ちも
正直な気持ちでしょう。

今後はこんなことがないように
なんらかの対策をお願いしたいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  ■名前 : DETO  ■日付 : 02/12/16(月) 19:04  -------------------------------------------------------------------------
   この件ではベンゲルの逸話、オルデネビッツのケルン時代の逸話がよく
引用されています。
ベンゲルはルールを変えた。
オルデネビッツはルールの範囲内での行為だった。
それぞれスタンスは違います。

東京中日新聞の記事が正しいのなら
選手のうち少なくとも5人は辞退しようと言った。
同時に6人は出場したいと言った。
多数決の結果はこうです。
その前の話し合いの内容は記事では触れていないので
わかりません。
多数決、これはひとつのルールです。
一度決した試合の結果はさかのぼって覆ることはない、これもルールです。
ルールを守るのはフェアプレー精神の基本です。
ここまでのところ誰もルールを犯してはいない。
ただ、へただっただけ。
当事者の周辺の人々は無責任だし、正面からこの問題に向き合っていない。
監督はじめとして最低です。
でも、だからといって超法規的処置は好ましくない。
フェアプレー精神に反すると僕は思います。

選手たちは試合中すでにオルデネビッツにはなれなかった。
監督もベンゲルの考えとは対極にいるようです。

僕は水島工業は出場すべきだと思います。
選手はグランドで思いっきりプレーすればいい。
そのあと出場した自分たちを見つめなおしてみるといい。
周りの大人をよく見るといい。
そして、何年かかっても自分の中にいる
あの時の自分と向き合い、答えを出せばいい。
辞退してももはやすっきりはしないでしょう。
逆にしっかりと向き合うチャンスが失われる。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  ■名前 : teto@Kaz家  ■日付 : 02/12/17(火) 0:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼DETOさん:

オッツェの行為をぼくは知りませんが
なにしろ今回の件の当事者は、全て「へたれ」だった。
そういうしかない。

一度決められた試合結果は覆せない。
決められたルールは、恐らく決勝戦の勝者が全国大会への参加権を得ることになっているはず。

であれば、試合が終了した時点で、参加権は勝利チームに与えられるのはルール上仕方ない事実です。

遵法精神の高い日本人は、臨機応変に状況を判断して何かをするということを出来ない民族なんだと思います。
だから、今回のような悲劇が起きたんじゃないかと思います。

監督がダメダメに言われていますが、「ルールに従って出場権を得た」という言葉は真実でもあります。

何年か後に、自分たちを振り返り、今回の事件を見つめなおす。
それが、当事者となった選手たちにとって今後なしうる最大限の行為なんでしょうね。

JFA、大会関係者にお願いしたい。
二度とこんな悲しいことが起きないよう、再発防止のための最善の策を尽くして欲しいです。

みんなの知恵を結集すれば、それは可能だと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  ■名前 : かぼすシュ−ト <miyaaki@oita-ct.ac.jp>  ■日付 : 02/12/17(火) 9:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼teto@Kaz家さん:
>▼DETOさん:

おお〜まだ大分にいるんだ〜(笑)

>試合が終了した時点で、参加権は勝利チームに与えられるのはルール上仕方ない事実です。
>監督がダメダメに言われていますが、「ルールに従って出場権を得た」という言葉は真実でもあります。

社会は法律で、スポ−ツはル−ルで守られている部分が大部分だと思います。
でも「真実」が法律やル−ルで見えなくなってしまったり、真実がル−ルで
違った方向へ走ったりするのは、止めなければなりません。

今回の真実は「延長戦での作陽のVゴ−ルです」。これこそが真実なんだと
思います。
私達スポ−ツ愛好者は「ル−ルより大事なことがある」ことを知るべきです。
時にはル−ルを度外視してまでやらねばならぬこと、それが真実だと
思います。
組み合わせ抽選会を遅らせたり、全てのスケジュ−ルに影響が出ることなどは
真実の前には小さいことのように思います。

・・・・と私は思いますが・・・


>JFA、大会関係者にお願いしたい。
>二度とこんな悲しいことが起きないよう、再発防止のための最善の策を尽くして欲しいです。
>みんなの知恵を結集すれば、それは可能だと思います。

同感です、JFAのとった措置は「もう決まったことだから」とあまりにも
軽すぎたように思います。
JFA、高体連の猛省を促したいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どう思う?水島工業 対 作陽高校  ■名前 : まさ <masattm@nifty.com>  ■日付 : 02/11/19(火) 0:38  -------------------------------------------------------------------------
   みなさん、こんにちは。
まさ、です。

くだんの試合に関しては観ていないのでよくわからないのですが。

スポーツにおける審判の裁定って難しいですよね。

どこまでも「客観的な正確さ」を追求していくと、例えばアメリカン
フットボールの「チャレンジ」みたいな方法がありますよね。

これは審判の判定に不服をもった監督が申請して、ビデオ判定を
要求するというシステム。

「チャレンジ」がコールされると主審は会場内あちこちに設けられている
カメラで撮影された映像のビデオ画面を一人で覗いて、自分の判定が誤りで
あったかどうかを確認する。

スロー再生なんかもやって、自分の判定が間違っていたと思えれば
抗議してきたチームにアドバンテージを与える。

逆に、自分の判定が正しかったとなれば、「チャレンジ」を申請した
チームは「罰として」、タイムアウトが1回減らされる。

こういう仕組みをサッカーも取り入れるべきなのかどうか。
うーむ。

いかにもアメリカらしい「フェア」の追求にも思えるけれど、野球
ではまだそこまでやっていないような。

それでは、また。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 82