過去ログ

                                Page      40
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼トリニ−タと街の人々の変化  かぼすシュ−ト 02/10/15(火) 6:48
   ┣Re:トリニ−タと街の人々の変化  hiroko 02/10/16(水) 0:17
   ┃  ┗Re:トリニ−タと街の人々の変化  かぼすシュ−ト 02/10/16(水) 6:27
   ┃     ┗Re:トリニ−タと街の人々の変化  hiroko 02/10/16(水) 18:44
   ┃        ┗Re:トリニ−タと街の人々の変化  かぼすシュ−ト 02/10/17(木) 6:06
   ┃           ┗Re:トリニ−タと街の人々の変化  hiroko 02/10/17(木) 12:53
   ┃              ┗Re:トリニ−タと街の人々の変化  teto 02/10/17(木) 21:04
   ┃                 ┗Re:トリニ−タと街の人々の変化  ホシくん 02/10/17(木) 22:44
   ┃                    ┗Re:トリニ−タと街の人々の変化  hiroko 02/10/18(金) 0:06
   ┃                       ┗Re:トリニ−タと街の人々の変化  ホシくん 02/10/18(金) 0:11
   ┃                          ┗Re:トリニ−タと街の人々の変化  hiroko 02/10/18(金) 2:46
   ┃                             ┗Re:トリニ−タと街の人々の変化  かぼすシュ−ト 02/10/18(金) 21:25
   ┃                                ┗Re:トリニ−タと街の人々の変化  teto 02/10/18(金) 21:35
   ┗Re:トリニ−タと街の人々の変化  関西からの使者 02/10/19(土) 3:04
      ┗Re:トリニ−タと街の人々の変化  かぼすシュ−ト 02/10/19(土) 6:19
         ┗Re:トリニ−タと街の人々の変化  es 02/10/19(土) 10:25
            ┗Re:トリニ−タと街の人々の変化  まさ 02/10/19(土) 12:29

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : トリニ−タと街の人々の変化
 ■名前 : かぼすシュ−ト
 ■日付 : 02/10/15(火) 6:48
 -------------------------------------------------------------------------
   鳥栖戦の帰り、大分駅バス停で待っていました。

隣の女子高校生が携帯を見ながら「トリ逆転勝ち、しちょん」
友達の子「すっごい首位や」、それを聞いていた前の60〜70歳の
全然関係のなさそうなおばさん「え〜勝つったん・・1位?」とすごい笑顔。
・・・とまあ、こんな会話が県内あちこちで聞かれるようになっています。

ワ−ルドカップ後、大きな変化が起きています。それはスタジアムへ足を運ぶ
ファンの急増です。浦和や鹿島には及びませんが、似たような雰囲気がスタジアム
にかもし出されています。
練習見学者も急増しています。今日は休み、仕事は午後から、ちょっと仕事の
途中に寄った・・・とこちらも様々。
様々な方々がトリニ−タにからみ、そして新しい人的ネットワ−クが無数に貼られて
いっていますね。このネットワ−クが新たなコミュニケ−ションを生み出し、人を
育て、笑顔を生み、エネルギ-を排出して、街が活性化していきます。

そういった意味で今、大分に新しい波が起きているように思います。
この波を街づくりにどのように活かしていくべきか・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トリニ−タと街の人々の変化  ■名前 : hiroko  ■日付 : 02/10/16(水) 0:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼かぼすシュ−トさん:
>そういった意味で今、大分に新しい波が起きているように思います。
>この波を街づくりにどのように活かしていくべきか・・・

大分県民がみんな普通にトリ好きになってくれたらいいですね。

「わしなぁ。トリニータ好きとかサッカーが好きとか、わからんわぁ〜」
私が師匠と仰ぐお人がそうおっしゃるのです。うーむ…わからんか。
スポーツはかなりお好きで、特に野球は熱烈なカープファン。
スポーツファンが必ずサッカーも好きになるとは限らない。確かに。

Jリーグ発足から、なんかサッカー見るのがちょっと特別なことの
ように思えてしまったんですかね。生来のへそ曲がりで食わず嫌いで、
ひとくされ言わんと気が済まん師匠なものですから、今のトリ熱にも
いまだ冷ややか。そういう人ってまぁ、よくいるっちゃ〜いますけど。
私としては特別な趣味を持ってるつもりは毛頭ないのであり。(当然)

たとえば。
九州一周駅伝が目の前にやってきたら、大分ゼッケンを捜しますよ。
をっキタキターーぐぁんばれぇぇっ!!ぐらいなことは言いますわな。
甲子園に大分のチームが出てりゃ、なんかえ〜負けちょんのかえぇ
なーんか言いつつも見ますわな。だのはるで高校ラグビー大分決勝
見るのも、県営で母校の野球見るのもフツーでしょ?
同じことなんですけどね。

大分にたったひとつあるプロのサッカーチームの試合を見る。
TVでやってくんないから行くってのもありだけど、やっぱり臨場感。
少年サッカーだろうが高校だろうが、J1だろうがJ2だろうが、
サッカーはスタジアムで見れば見るほど面白いです。

手を使えばもっと正確にビシッと決まるかも知れない。ランディ・
ジョンソンの研ぎ澄まされたコントロールは物凄いと思うし(大好き)
ブザービーターで自陣のフリースローレーンから超ロングシュートなんて
入ったらそらもう、うっひょー!ですよ。それはそうなんだけど。

手を使わないからこそ、凄いキックやトラップや芸術的なパス回しや
あっという間のカウンターや炸裂するヘッドやしたたかな寄せや激しい
競り合いや狙い済ましたパスカットや唯一手を使うことを許された
守護神のスーパーセービングや…(ゼェゼェ)
そういったもの全てが、見ていて強烈なカタルシスなんですよね。

なんか師匠夫妻にはいつかわかってもらいたいんですけどねぇ。
いまいちうまく啓蒙できない自分がちょっと鬱。シュミの押し付けは
いかんと思うんですけど、いっぺん来てみ?ってなかなか誘えない。ぷー。
ですが最近、子分の勧誘に成功しましたし、母や兄ちゃんも時々
ビッグアイで見てるようです。私の影響らしいです。ははは。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トリニ−タと街の人々の変化  ■名前 : かぼすシュ−ト  ■日付 : 02/10/16(水) 6:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼hirokoさん:
>「わしなぁ。トリニータ好きとかサッカーが好きとか、わからんわぁ〜」
>私が師匠と仰ぐお人がそうおっしゃるのです。うーむ…わからんか。
>スポーツはかなりお好きで、特に野球は熱烈なカープファン。

<離れない記憶1>
Jが出来た頃、羽田の待合室で待っていたら、隣のおじさんがテレビに映る
サッカ−中継を見て「あんなもの、どこが面白いのかね〜」と独り言ボソボソ・・・。

<離れない記憶2>
時々行く居酒屋の巨人大ファンのご主人「サッカ−も各チ−ムが巨人のように
自分達でスタジアム作れよ、税金なんて使わずに・・・」

<離れない記憶3>
いつも行く××温泉のサウナ室、もちろんテレビはいつもプロ野球だが、野球の
ない日にサッカ−映像が流れていると皆さん異口同音に「サッカ−、ようわからん」
と早々と水風呂へ・・・(笑)野球だと、この回が終るまで粘るのに・・(笑)

「サッカ−か・・・」と特別な意味で嫌悪感を持っているおじさん達が多いのも事実ですね。野球ファンがサッカ−好きになれないのは観戦リズムに大きな違いがあります。
人間は一人一人歩くリズムが違うように、スポ−ツ観戦のリズムはその人が小さい頃から
自然と身に付いたものです。僕も高校野球を生観戦するとかなり辛い・・あの間が(笑)

目まぐるしく変わるフォ−メ−ション、右左に激しく動くボ−ル、そのボ−ルにからむ
選手の激しい動き、こういった動きに野球おじさん達の眼と脳は追いていけないのであります(笑)。だから悔しい・・・「サッカ−を野球を見るように楽しみたい、でもあのサッカ−にわしの脳と眼が追いていけんのじゃ」

スタジアムに来てくれれば、説明する方がいればずいぶん違うんじゃないかなとも思いますが・・・。最近のテレビ解説者も通の語りしかしないので・・もっと素人の方々にわかりやすく何度も説明してあげればよいのに・・と思います(例えばオフサイド)。

>見るのも、県営で母校の野球見るのもフツーでしょ?
>同じことなんですけどね。

そうなんです。同じことなんです・・・某知事さんの色が濃く出ているのでいやだって
言う人もいますが、そんな事いったらプロ野球だって某××恒×に支配されているのと同じだし(笑)。

一村一品なんですよ。私の街にお土産はいっぱいあるけれども、私たちの街を代表するチ−ムを作る文化が日本にはなかった。都市対抗野球だって名前ばかりで、本当は
企業対抗野球で・・・どれだけの市民が後楽園・・・あっド−ムだ、東京ド−ム・・・
歳がバレルね(笑)・・に応援に行くか、大部分が社員と関係会社のみで・・・。

>TVでやってくんないから行くってのもありだけど、やっぱり臨場感。
>サッカーはスタジアムで見れば見るほど面白いです。

ウンウン、この臨場感は言葉で表現できない。ジョホ−ルバル、サンドニ、
ソウル、国立、駒場、鹿島、鳥栖スタ・・・サッカ−生観戦は人を飲み込む
迫力があるね。
>
>なんか師匠夫妻にはいつかわかってもらいたいんですけどねぇ。
>いまいちうまく啓蒙できない自分がちょっと鬱。シュミの押し付けは
>いかんと思うんですけど、いっぺん来てみ?ってなかなか誘えない。ぷー。

私もそういう方たくさんいるんです。上記の居酒屋のご主人なんか・・・
でも奥さんはサッカ−大好きなんです。女性の方のほうが今までスポ−ツにあまり
染まっていなくてサッカ−を素朴に受け入れているような気がします。
男は頑固な面があるからね、こあらねばならない・・とか(笑)

>ですが最近、子分の勧誘に成功しましたし、母や兄ちゃんも時々
>ビッグアイで見てるようです。私の影響らしいです。ははは。

是非、頑張ってください!!
11月のビッグアイ2試合で大分のスタジアム文化が飛躍的に向上します。
初めて観戦に行く方も多いと思いますが、皆さん一人一人で盛り上げて
楽しいスポ−ツ観戦文化を大分に築きたいですね。

(ふう〜疲れた、今日は体育大会でパン喰い競争に参加だ、楽しむぞ)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トリニ−タと街の人々の変化  ■名前 : hiroko  ■日付 : 02/10/16(水) 18:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼かぼすシュ−トさん:
>野球ファンがサッカ−好きになれないのは観戦リズムに大きな違いがあります。
>人間は一人一人歩くリズムが違うように、スポ−ツ観戦のリズムはその人が小さい頃から
>自然と身に付いたものです。僕も高校野球を生観戦するとかなり辛い・・あの間が(笑)
>
>「サッカ−を野球を見るように楽しみたい、でもあのサッカ−にわしの脳と眼が追いていけんのじゃ」

たしかに。野球って休憩だらけだし、ヤマ場はだいたいパターンがありますもんね。
サッカーはいつやるかやられるかわからない。攻めててもなかなか点が入らないし、
かと言って2タッチで入っちゃうこともあるから目が離せない。インターバルが
ないのでスパーっとやりに行くわけにもいかず疲れるそうです(爆)
ボールだけじゃなく人の動きを追うことを覚えたら楽しくなると思うんだけど。

>>いまいちうまく啓蒙できない自分がちょっと鬱。
>
>私もそういう方たくさんいるんです。上記の居酒屋のご主人なんか・・・
>でも奥さんはサッカ−大好きなんです。女性の方のほうが今までスポ−ツにあまり
>染まっていなくてサッカ−を素朴に受け入れているような気がします。

実はその師匠夫妻も、奥さんの方は何度かお友達とビッグアイで見てるんですよ。
奥さんは特にスポーツ好きってわけじゃないけど、野球よりサッカーの方が
躍動感があって楽しいって。やっぱりそういうもんなんでしょうか。>男は頑固

Jリーグができた頃にサッカーがファッションと結び付けられてもてはやされた
のもかなり大人の男の人が引いちゃった一因かと思います。なんだかな〜(笑)
今じゃあんまりそういうのないんですけどね。
たしかにパツキンやモヒカン、ルーズソックスにピアス・・・お前ら校則違反です!

関係ないですけど。
>・・・どれだけの市民が後楽園・・・あっド−ムだ、東京ド−ム・・・
>歳がバレルね(笑)
私は大阪に住んでた頃、大阪球場や藤井寺で野球見ました。おほほ。
パン食えましたか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トリニ−タと街の人々の変化  ■名前 : かぼすシュ−ト  ■日付 : 02/10/17(木) 6:06  -------------------------------------------------------------------------
   >ボールだけじゃなく人の動きを追うことを覚えたら楽しくなると思うんだけど。

↑いいこと言うね〜これぞサッカ−観戦の極意だね(笑)

>奥さんは特にスポーツ好きってわけじゃないけど、野球よりサッカーの方が
>躍動感があって楽しいって。やっぱりそういうもんなんでしょうか。>男は頑固

昔、女子サッカ−指導したことがるんですが、男と違って明るいの・・・
これには驚いた。男はね「勝たねばならない」「よっしゃ、削ってやる〜」って
勇ましいのはいいんですが、頭がカチカチに固いサッカ−だね。
女子も、一生懸命頑張るが、その後のビ−ル、そして食事会を大事にするの(笑)
でも女性もね、会話は明るくて楽しいけれども、行うプレ−は男子より激しい時が
たまにありますね。抜かれると、後ろから手で引っ張り倒すの・・俺、驚いたね〜
あそこまで露骨にやるとは・・・・別の一面を見ました(笑)。

>たしかにパツキンやモヒカン、ルーズソックスにピアス・・・お前ら校則違反です!

以前、野球部の学生にブラジル体操教えた事があるんですが、その時の野球部員の
反応がサッカ−部員と全然違うんです。雑談がないんです。サッカ−部の学生は
雑談が多いし、指導者の一言に隣の人間と色々話す・・・でも野球部の学生は
皆いっせいに「はい」・・・気持ち悪かった(笑)

>私は大阪に住んでた頃、大阪球場や藤井寺で野球見ました。おほほ。

ほほ〜大阪球場、南海ホ−クス?門田?それとも野村?ひょっとして鶴岡?
突っ込むの、止めようね、お互いの幸せの為に(笑)

>パン食えましたか?

大変だった・・
まずバットを軸に10回転するわけ・・それからスタ−ト
××神経を麻痺させるんです・・。
当然、真っ直ぐに進めない・・学生の中に突っ込む
「ワ〜」「キャ〜」の声が聞こえるがおかまいなしにパンの前へ・・

するとぶら下がっているパンを支えている横棒を学生が上下させて
食べさせないの・・・日頃の怨念をここぞとばからひどい仕打ちだった(笑)
パンを上に見ながらジャンプ、ジャンプの連続。
周囲では「ワハッハッ」「キャキャ」女子学生の喜ぶ声・・・ああ〜何だ、この姿(泣)

でもぶら下がっているパンを見るとクリップで止めているのが見えて・・・
そこでひらめきました・・・このアイディアがすばらしかった(自画自賛)笑
サッカ−で鍛えた、ジャンプヘッドでパンを一撃!
するとどうだ、地面に落下、それを口にくわえて袋から出してやっと食べれた

それからコ−ラとパンを口に詰め込む作業・・・ああ〜アフリカ難民を頭に描き
ながら・・・飽食日本を堪能して2位でゴ−ルイン・・
顔は土だらけだった・・・(笑)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トリニ−タと街の人々の変化  ■名前 : hiroko  ■日付 : 02/10/17(木) 12:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼かぼすシュ−トさん:
>↑いいこと言うね〜これぞサッカ−観戦の極意だね(笑)

ひょー褒めらりちゃった♪(照)バスケも人の裏を狙うのは鉄則です。
ボール持ったらまずゴールと逆サイドを見る。ゴール前には
3線で詰めていくとかも。サッカーでこぼれ球を、詰めてきた人が
バシッと決めるのを見ると「そう!それそれ」って感じで快感です。
なにぶんバスケはコートが狭いので、サッカーで必要とされる
視野には遠く及びませんが。(笑)
ちなみにNBAではゾーンディフェンスは禁止です。面白くないから。

えーぶら汁体操・・・(違)時々聞きますが見たことありません。
気になるので調べてみます。パン食い競争でヘッドかますとは
まさしく頭脳的であります!今週日曜は地域の小学校区運動会が
あるんですよ。(よらきぃ…)綱引きとむかで競争に出らんと
いけましぇん。夫は粉に顔をつっこんで大福に食いつくやつです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トリニ−タと街の人々の変化  ■名前 : teto <footbose@zac.att.ne.jp>  ■日付 : 02/10/17(木) 21:04  ■Web : http://home.att.ne.jp/air/footbose/  -------------------------------------------------------------------------
   サッカー文化からパン食い競争まで薀蓄の深い会話をありがとうございます(笑)。

しっかし、テレがあるんでしょうなぁ、男ども。

ぼくもJFL時代に男友達を二人ばかり引き連れてトリニティの試合を見に行きましたが
なんか二人ともしらけてるんですよね。

カラオケで照れちゃって歌えない人がいますがたぶんあんな感じ。
それなりに声を出す場面はあるんだけどそこで歓声を上げられない。

子供のころからそういう場面に接してきたかどうか、要するに慣れでしょね。

まあ、固陋な考えを持つ人は、それを変えるのは難しいと思いますが
それはもうその人の生活リズムの中に入りきれないんだから仕方ない。
でもうちの父親はW杯でサッカーに目覚めました。
なんかのきっかけがあればいいんでしょうけどね。

ちなみにJリーグ最大の敵は何かという問いに対する面白い答えとしてよくあげられるのが高校野球です。

要するに地域代表という意味で強力なライバルなんですよね。

そう考えると、トリニータを応援する人の中には、少なからず
サッカーを応援するんじゃなくて地元代表を応援する意識を持つ人がいるはず。

大分という地域を代表してJリーグを戦っているという視点で
トリニータを取り上げると間口が広がるのかもしれません。

もちろんそのためにはトリニータに「地域を代表する」という意識がなきゃダメですけどね。

地元出身選手がもう少しほしいところですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トリニ−タと街の人々の変化  ■名前 : ホシくん  ■日付 : 02/10/17(木) 22:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼tetoさん:
>しっかし、テレがあるんでしょうなぁ、男ども。

「男ども」の年代によるのかもしれませんが、理屈から入っちゃうのかもしれません。
私の場合、初めて生でサッカー観戦したときは「どこ見りゃ良いのか」分かりませんでした。(笑)

野球だと、とりあえずはピッチャーとバッター見てりゃ良いんでしょうけど。
ボールを目で追っちゃうから、流れの中でピンチなのかチャンスなのか分からない。
だから盛り上がれない。(笑)
ゴールが決まったり、ファインセーブが分かるくらい。

ゴール近くで相手がボールを持ってても、危ない場面とそうでない場面の区別がつかない。
だから、先ず理解しようというところから入りました。

TVの引いた画面と違って、肉眼では意識して視線を動かさないとオフザボールの動きは分からないので、見馴れるまでに5試合以上かかったかもしれません。

私の友人に高校野球経験者がいまして、その彼は今シーズンのホームは欠かさず行ってますが、
いまだにどこ見りゃいいか分からないそうです。
もっとも彼はスタジアムの雰囲気が好きなので、分からなくても楽しいと言ってます。(笑)

あと、かぼシュー先生の仰るリズムの違いは大きいと思います。

サッカーを見馴れると野球中継は確かにつらいですね。
子供の頃、父親が見てる相撲中継がつらかったのに似た感覚。
土俵に上がってさっさと取れば、30分くらいで全部終わっちゃうのに、と思ってましたから。(笑)

>ちなみにJリーグ最大の敵は何かという問いに対する面白い答えとしてよくあげられるのが高校野球です。
>
>要するに地域代表という意味で強力なライバルなんですよね。
>
>そう考えると、トリニータを応援する人の中には、少なからず
>サッカーを応援するんじゃなくて地元代表を応援する意識を持つ人がいるはず。

いるいる。
大分県人が大分は田舎だと言って自嘲的に笑うのは許せるけど、
よそのやつらに言わせてたまるかってのは身の回りにいます。(笑)

>大分という地域を代表してJリーグを戦っているという視点で
>トリニータを取り上げると間口が広がるのかもしれません。

そうです。そうです。
そういう煽り方はあり、だと思います。
ここら辺りは地元マスコミの扱いにも注文つけたいところです。

メインから見てた時期は試合前のUPに選手が出てくると、自分達の兵隊が
戦(いくさ)を前に軍事教練をやってる場面を想像してました。(笑)
トリニータの場合、隊列組んでUPするからイメージしやすいし。
ホームでは大分を手中にしようと攻めてきた(例えば)山形の兵隊を迎え撃つ。
逆にアウェイだと、大分が自分の領土を広げようと他国に攻め入ってる。
時代に模すなら、近代戦はちょっとイメージが合わない。戦国時代がよろしいかと。

>もちろんそのためにはトリニータに「地域を代表する」という意識がなきゃダメですけどね。
>
>地元出身選手がもう少しほしいところですね。

ドラえもん、いや浦本くんに期待です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トリニ−タと街の人々の変化  ■名前 : hiroko  ■日付 : 02/10/18(金) 0:06  -------------------------------------------------------------------------
   スレ進行に逆行してすみません。
先生!ぶらぢる体操がビデオになっているのを発見しました。

http://www.ysl.co.jp/soccer/fisico.htm

見たことないと思ってましたけど、もしかしてアップ時の運動が
ブラジル体操なのでしょうか。だったら既に何度も見ておりました…。
あれはサッカー独特のサッカー体操?のようなものかと思ってました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トリニ−タと街の人々の変化  ■名前 : ホシくん  ■日付 : 02/10/18(金) 0:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼hirokoさん:
>見たことないと思ってましたけど、もしかしてアップ時の運動が
>ブラジル体操なのでしょうか。だったら既に何度も見ておりました…。

あっ、あの試合前の軍事教練(笑)がそうなの?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トリニ−タと街の人々の変化  ■名前 : hiroko  ■日付 : 02/10/18(金) 2:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ホシくんさん:
>あっ、あの試合前の軍事教練(笑)がそうなの?

すみません。軍事教練のビデオじゃなく、パソコンソフトでした。
あー今日は仕事日だってのにこんな時間までなにやってんだ私。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トリニ−タと街の人々の変化  ■名前 : かぼすシュ−ト  ■日付 : 02/10/18(金) 21:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼hirokoさん:
>▼ホシくんさん:
>>あっ、あの試合前の軍事教練(笑)がそうなの?

1拍子、2拍子、3拍子、4拍子があります。
拍子に合わせてリズムカルに体を動かし前へ進む。
声も出してリズムをとる。試合前に行うと躍動感が伝わって、よいアップ
になります。小学生〜Jリ−グまで幅広く行っていますね。

本校もやり始めたのですが、蚊の泣くような声で・・・
「てめえら、やる気あんのか(怒号)」笑。

最近の子供はカラオケは得意ですが、腹の底から声を出すとか、そういう習慣
がないようですね。僕ら高校サッカ−部の頃、上級生に白灯台に連れていかれて
1年生は赤灯台へ行け〜・・・え〜海を隔てて70mの距離が陸地を回れば5k・・

かくして赤灯台から白灯台の先輩まで叫ぶのであります。×がでれば何度も何度も
船が入港しても・・叫ぶのであります。OKがでれば数分以内に白灯台まで
戻らなくてはいけない・・・・必死でした

よくもまあ・・やったもんだよ(笑)

>あー今日は仕事日だってのにこんな時間までなにやってんだ私。

すごいね、遅くまで・・目があいているんだ(笑)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トリニ−タと街の人々の変化  ■名前 : teto <footbose@zac.att.ne.jp>  ■日付 : 02/10/18(金) 21:35  ■Web : http://home.att.ne.jp/air/footbose/  -------------------------------------------------------------------------
   ブラ汁体操ビデオって結構高いんですよね。
だから、Jのチームの練習見学してアップしているところをビデオに撮ればいいんじゃん
なんて考えてるんですがまだやったことはありません。

▼かぼすシュ−トさん:
>▼hirokoさん:
>>▼ホシくんさん:
>>>あっ、あの試合前の軍事教練(笑)がそうなの?
>
>1拍子、2拍子、3拍子、4拍子があります。
>本校もやり始めたのですが、蚊の泣くような声で・・・
>「てめえら、やる気あんのか(怒号)」笑。

(笑)。

>最近の子供はカラオケは得意ですが、腹の底から声を出すとか、そういう習慣
>がないようですね。僕ら高校サッカ−部の頃、上級生に白灯台に連れていかれて

ぼくも学生時代やらされた記憶が。
でもランニングとはセットじゃなかったです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トリニ−タと街の人々の変化  ■名前 : 関西からの使者  ■日付 : 02/10/19(土) 3:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼かぼすシュ−トさん:
>鳥栖戦の帰り、大分駅バス停で待っていました。
>隣の女子高校生が携帯を見ながら「トリ逆転勝ち、しちょん」
>友達の子「すっごい首位や」、それを聞いていた前の60〜70歳の
>全然関係のなさそうなおばさん「え〜勝つったん・・1位?」とすごい笑顔。
>・・・とまあ、こんな会話が県内あちこちで聞かれるようになっています。

こういう話が聞かれるようになったことはとてもいいことだと思います。
自分が5年前大分がJFLに昇格して2年目のときに修論絡みの取材で
はじめて大分に行ったときに取ったアンケートでは
(10代から50代までの男女50人ずつ計100人に自分の足で取ったやつ
なんですけどね)
チームの名前は知っているけど、試合を見に行ったことがなく、
J2に加盟申請していることも知らず、J2に入ってもそんなに見に行こうとも
思わないという人が半数以上という情況だっただけに
こういう話が県内各地で聞かれるようになったということは
チームに対する認知度が各年代飛躍的に上がったということで
喜ばしいことだと思います。

>ワ−ルドカップ後、大きな変化が起きています。それはスタジアムへ足を運ぶ
>ファンの急増です。浦和や鹿島には及びませんが、似たような雰囲気がスタジアム
>にかもし出されています。

同じようにアンケートの中でワールドカップが行われたら見に行きたいと思いますか?
という質問にそんなに行こうと思わないという答えが半数を超えていた中で
あの雰囲気を味わった人がサッカーに興味を持つようになって
スタジアムに足を運ぶ人が増えたということなんでしょう。

>練習見学者も急増しています。今日は休み、仕事は午後から、ちょっと仕事の
>途中に寄った・・・とこちらも様々。
>様々な方々がトリニ−タにからみ、そして新しい人的ネットワ−クが無数に貼られて
>いっていますね。このネットワ−クが新たなコミュニケ−ションを生み出し、人を
>育て、笑顔を生み、エネルギ-を排出して、街が活性化していきます。

チーム設立当初の目的が、ようやく達成されつつあるようですね。
このチームは設立の経緯などから、ワールドカップが終わり、
来年の知事選のあとはどうなる?的なことが言われたりしますが
(細かいことは鳥日BBS的なことになるから言いませんが)
チームの存在が人々の間に浸透していけばそんなことは関係
なくなるでしょう。
それ以上のものをチームが生み出しているのですから。

>そういった意味で今、大分に新しい波が起きているように思います。
>この波を街づくりにどのように活かしていくべきか・・・

こういうチームの存在が文化として根付いていけば
様々なことに活かしていけることができると思います。
現に鹿島や、後発の新潟でもチームの盛り上がりが
様々な効果を上げていますからね。

自分自身は大分に縁もゆかりもない人間なんですが
このチームの存在は凄く、大きなものです。
取材に入ったからという理由だけでなく、このチームの
ことで自身の人脈も広がり、さらにこのチームにのめり込んでいます。
今年こそ、J1に昇格を決めて欲しいものです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トリニ−タと街の人々の変化  ■名前 : かぼすシュ−ト  ■日付 : 02/10/19(土) 6:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼関西からの使者さん:
>▼かぼすシュ−トさん:
>チームに対する認知度が各年代飛躍的に上がったということで
>喜ばしいことだと思います。

昔を考えれば、いまはすごいですね。
私、平成6年チ−ム創設時の初代広報部長(ボランティア)ですが
タクシ−に乗れば「トリニティ知ってる?」
「え、知らない〜***」説明したもんです。

>それ以上のものをチームが生み出しているのですから。
>ことで自身の人脈も広がり、さらにこのチームにのめり込んでいます。
>今年こそ、J1に昇格を決めて欲しいものです。

ほんとですね・・・ほんと、ほんと・・・俺、泣いちゃうよ
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トリニ−タと街の人々の変化  ■名前 : es  ■日付 : 02/10/19(土) 10:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼かぼすシュ−トさん:

>私、平成6年チ−ム創設時の初代広報部長(ボランティア)ですが
>タクシ−に乗れば「トリニティ知ってる?」
>「え、知らない〜***」説明したもんです。

プロジェクトX ソニー営業マンのまき を思い出しちゃいました(^^)

#ドイツのカフェで
#「SONYを一つ」
#「それはラジオでしょ 笑」

感慨深いでしょうね〜。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トリニ−タと街の人々の変化  ■名前 : まさ <masattm@nifty.com>  ■日付 : 02/10/19(土) 12:29  -------------------------------------------------------------------------
   esさん、こんにちは。

▼esさん:
>#ドイツのカフェで
>#「SONYを一つ」
>#「それはラジオでしょ 笑」
>
>感慨深いでしょうね〜。

大分のマックで、
「トリニータを一つ」
「かしこまりました にっこり」

感慨深いですねえ。

それでは、また。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 40