過去ログ

                                Page     339
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼イングランド戦とインド戦は別物だ  かぼすシュ−ト 04/6/4(金) 6:04
   ┗Re:イングランド戦とインド戦は別物だ  teto 04/6/6(日) 22:21

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : イングランド戦とインド戦は別物だ
 ■名前 : かぼすシュ−ト
 ■日付 : 04/6/4(金) 6:04
 -------------------------------------------------------------------------
   両チ−ムともインはつくが大きく実力が異なるチ−ム。
イングランド戦、日本は胸を借りてどこまでやれるか、見極める親善試合。

インド戦、インドは勝負のかかったこの試合でアジアNO1の日本に一泡ふかそうと挑みかかってくるかな・・そういえばインドは虎もいるな〜(笑)。

大事なのは日本のメンタルコンディションであろう。ここ2試合ともこのメンタルコンディション作りに失敗している。技術など全てが日本が上、だからといっていずれ点がとれるだろうと、のらりくらりやっていれば、シンガポ−ル戦のようになってしまう。早く先取点が欲しい、そうすれば落ち着く・・・とだれもが考える。

10分〜20分・・・先取点がとれないと・・不安が心の中を少しづつ渦巻いてくる。前半終わって0:0・・・「やばいよ〜」・・・と思わないようにすることだね。
90分で1点取り、勝てればいい。それだけの気持ちでOKだと思うよ。
そういうメンタルコンディショナ−がこのチ−ムには必要だと思うよ。おそらく前2試合は選手皆の意識がバラバラだったと思う。
選手は代表に呼ばれて、代表の中で新たな人間関係を作り上げていかなくてはいけない。

皆の意識を統一し、ベクトルを合わせていくのは監督の仕事だが、ここに監督の責任と選手の責任が存在する。どうも日本人は甲子園の優勝監督を見て、監督一人ですべてがなせると勘違いしている節がある。

サッカ−における監督の責任、選手の責任、皆さんはどう考えますかな(笑)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:イングランド戦とインド戦は別物だ  ■名前 : teto <footbose@zac.att.ne.jp>  ■日付 : 04/6/6(日) 22:21  ■Web : http://home.att.ne.jp/air/footbose/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼かぼすシュ−トさん:
>サッカ−における監督の責任、選手の責任、皆さんはどう考えますかな(笑)。

監督さんの言葉でしばしば耳にするので
「送り出すところまではやるけれどそれから先は選手の仕事」
というものがあります。

ジーコが問題視されているのは「選手をピッチに送り出すまでの責任」を
果たせてないのではないのか、という部分です。

ただ、疑問視されてきたジーコ監督ですが
ここに来て選手のまとまりから結果を出してきてます。
その結果を持って、ジーコを信任するのか、と言われるとそう簡単なものでもないと思いますね。

もう少し監督としての責任を高いレベルで果たせる人を連れてくれば
日本代表はもっと高い結果を出してくれるものと考えるからです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 339