Page 185 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼6月1日、ワ−ルドカップから1年 かぼすシュ−ト 03/6/1(日) 21:27 ┗Re:6月1日、ワ−ルドカップから1年 teto@Ben家 03/6/2(月) 23:16 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 6月1日、ワ−ルドカップから1年 ■名前 : かぼすシュ−ト ■日付 : 03/6/1(日) 21:27 -------------------------------------------------------------------------
早いものですね、あれから1年経ちました。 開幕戦はイタリアレストランで酒飲みながら、実況見ていたな〜。 最近よく「ワ−ルドカップの遺産」という言葉を聞きますね。 何を残したのか、様々な議論がメディアやスポ−ツ学会などでも 多くの論文が寄せられています。 その中で必ず出てくるのが中津江村!!。 そして「誇り」という言葉。 管理人も書いていたけれども、自分の住んでいる街を卑下したり 悲観したり、悪いとこばかり見る批判的な言葉が今の日本には横行している 様に思います。 社会を、会社を、学校を、教育を、政治を、経済を、家庭を、職場を・・・。 これは週刊誌など等メディアの影響も大きいと思います。 哀しく寂しく自分を見つめている日本人。 ワ−ルドカップはそこに1番インパクトを与えたのじゃないかな。 自分達の誇れるものにもっと胸を張ろう!! 勤務先の学校の正門に国語の先生が書いた言葉が掲げられています。 「顔を上げなさい、胸を張りなさい、そして誇りをもちなさい!」 今の日本人に大切な言葉じゃないかな・・ 朝、これ読んで思わずシャキとなります(笑) |
▼かぼすシュ−トさん: >早いものですね、あれから1年経ちました。 >開幕戦はイタリアレストランで酒飲みながら、実況見ていたな〜。 開幕戦の会場にぼくは、めぐりめぐった運命のあやで プレスとして入ってました。 強烈な印象だったんですが、振り返ると淡い思い出ですね。 でも、試合内容は強烈でした。 まさかフランスが負けるとはね。 >最近よく「ワ−ルドカップの遺産」という言葉を聞きますね。 >何を残したのか、様々な議論がメディアやスポ−ツ学会などでも >多くの論文が寄せられています。 ワールドカップ後に、ワールドカップの意味について 検討した資料を公表したのは 10会場中3会場しかないらしく その中のひとつに大分も入ってるそうです。 そういう意味で、大分はひとまずはW杯を総括しているみたいですね。 問題は、そこからどんな遺産を生み出すのか、という視点なんですけどね。 >自分達の誇れるものにもっと胸を張ろう!! 現在甲府滞在中で、取材してます。 地域の人たちに愛されるチームになりつつあるチームを見るのは楽しいです。 広報の対応も最高です。 >勤務先の学校の正門に国語の先生が書いた言葉が掲げられています。 > >「顔を上げなさい、胸を張りなさい、そして誇りをもちなさい!」 いい言葉ですね。 誇りという言葉にすら嫌悪感を示す人を見たことがあります。 でも、自分たちのアイデンティティーに対する誇りを失った人ほど かわいそうな人はいないんじゃないかと思います。 もっと自分たちの文化に誇りを持ってほしいですね。 |