Page 100 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼あなたの大好きなサッカー漫画は? C-BOY 02/12/9(月) 16:00 ┗Re:あなたの大好きなサッカー漫画は? どっぷりカワカムリの真性 02/12/9(月) 16:43 ┗Re:あなたの大好きなサッカー漫画は? teto 02/12/9(月) 18:22 ┗Re:あなたの大好きなサッカー漫画は? tatsu 02/12/10(火) 3:01 ┗Re:あなたの大好きなサッカー漫画は? ぴ〜ちゃん 02/12/10(火) 3:35 ┗Re:あなたの大好きなサッカー漫画は? カダフィ 02/12/10(火) 22:57 ┗Re:あなたの大好きなサッカー漫画は? とりてん 02/12/10(火) 23:18 ┣Re:あなたの大好きなサッカー漫画は? えふまつ 02/12/11(水) 8:21 ┃ ┗Re:あなたの大好きなサッカー トリゾー 02/12/11(水) 21:13 ┃ ┗Re:あなたの大好きなサッカー ぴ〜ちゃん 02/12/15(日) 1:42 ┃ ┗Re:あなたの大好きなサッカー カダフィ 02/12/15(日) 5:13 ┗Re:あなたの大好きなサッカー漫画は? カダフィ 02/12/11(水) 12:05 ─────────────────────────────────────── ■題名 : あなたの大好きなサッカー漫画は? ■名前 : C-BOY ■日付 : 02/12/9(月) 16:00 -------------------------------------------------------------------------
すいません、こんなタイトルで今日たまたま時間つぶしに入った漫画喫茶が サッカー漫画コーナーというコーナーがあって「赤き血のイレブン」から「がんばれキッカーズ」、「シャンペンアワー」まで4.500冊ぐらいあり1時間で帰るはずが3時間半いてしまいましてそこで皆様にいろいろとサッカー漫画についてお聞きしたいなと思いスレッド立てました。 個人的には「俺たちのフィールド」サンデー連載と「シャンペンアワー」花とゆめ連載 何ですが皆様はどの漫画がお好きでしょうか? |
どこのある漫画喫茶ですか? 僕も行きたいです。 お気に入りはイレブンです。 |
リアルタイムで味わったキャプテン翼ですね。 まあ、当たり前すぎて芸も何もないんですけど。 |
私はJドリームですかね。 キャラが好きでしたね。 あとはヴィバ・カルチョですかね。 |
こんばんは。 昔読んだのだとキャプ翼ですが、 最近のだと少年チャンピオンのORENGEです。 万年F2リーグ最下位の南予オレンジが チームの存続をかけてF1リーグ昇格をめざす・・・。 そんな話です。 良かったら読んでみて下さい。 |
▼ぴ〜ちゃんさん: >最近のだと少年チャンピオンのORENGEです。 >万年F2リーグ最下位の南予オレンジが >チームの存続をかけてF1リーグ昇格をめざす・・・。 >そんな話です。 >良かったら読んでみて下さい。 私も「ORENGE」お勧めです。 特にこの漫画新潟サポの方々には圧倒的支持を受けており 新潟の本屋ではいつも品薄になるほどの人気です。 皆様ご覧あれ!大分のサポであれば絶対はまります。 |
私は「俺フィー」こと「俺たちのフィールド」ですね。 主人公の所属するチームがJリーグ昇格(2部制発足以前の設定です)を目指すという部分があり、かなり惹きつけられました。 特に「磯野タクロー」というキャラクターは色々な意味で面白いですよ(笑) |
「ORANGE」は結構面白いですよ. 作者の公式HP http://www002.upp.so-net.ne.jp/nohda/ や 公認サポーターサイト http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/3664/top.htm もあります. 後者には、あらすじや見どころもあって以前、はまってしまいました. それと、「こんなことある訳ないじゃん」と一人で突っ込んだりしてました. |
僕も「ORANGE」は大好きで毎回ハラハラしながら読んでますよ。 僕にとって、このマンガがおもしろいと思うところは、 1.実在するJ2リーグよりもいろんな地域にチームが散らばっていること。(北は青森から、南は宮崎まで) 2.リーグが現行の春秋制ではなく秋春制であるということ。 3.何より、主人公が所属するチーム、南予オレンジがF1(J1のようなもの)昇格にむかって、あらゆる困難に立ち向かいながら、奮闘している点。 といったところです。F2リーグもいよいよ佳境にはいっており、個人的にはますます目が離せない展開であります。 まだ読んだことない人は一度ご覧あれ。 |
今オレンジは大変な事になってますが(^^; コミック1巻のカバーの内側に書いてある サッカーはおもしろい。 おもしろすぎて、 人の人生だけでなく、 街の形まで変えてしまう。 って言葉、今年の大分がまさにそうだったと思います。 |
確かに大変な事になっておりますな しかし、F2リーグの17歳のFWを使わねば試合に勝てないレベルの代表チーム という設定はものすごいものがあるのですが しかもウルト○スの植○朝日もびっくりの代表サポーター集団がわざわざ岡山に来ての大ブーイング大会というのも... まあ今後の展開が楽しみなわけで |
▼とりてんさん: >私は「俺フィー」こと「俺たちのフィールド」ですね。 >主人公の所属するチームがJリーグ昇格(2部制発足以前の設定です)を目指すという部分があり、かなり惹きつけられました。 >特に「磯野タクロー」というキャラクターは色々な意味で面白いですよ(笑) 私、この作者の妹と以前2年ほど同じ職場で働いており飲み会などであの作者のサッカー狂ぶりを何度か聞いた事があります。 でちなみに裏設定を一つ話しますと、ストーリーの最初にタクローの初恋のキャラが出てきますよねあのモデルは前述の妹で就職記念にモデルにしたとの事(ちなみにお仕事も一緒です《笑》) |