今日もみんなで
ふっとぼうど
大分トリニータの話を中心としたサッカーの話題から
映画や食べ物の話など趣味の領域も含めて気軽にどうぞ。掲示板利用のTIPS

なお、時事問題や思想、政治的な話題はふっとぼうど for 愛国者へ。

758 / 2498 ←次へ | 前へ→

【6510】歴史
 かぼすシュート  - 09/1/10(土) 3:45 -

引用なし
パスワード
   遠い先 を 見る目

微な音 を 聞く耳

茨の道 を 拓く魂(こころ)

加えるに

  己を責めるの努力

             新田 純興(すみおき) 昭和38年

東京大学サッカー部90周年記念誌「巻頭言」。

改めてこの本を読むと歴史の大事さを感じずにはおられない。
90年の歴史の思いとは、90年間関わってきた方々の「人の思い」である。

江戸から明治・大正・・・日露戦争・・第二次世界大戦
戦前・戦中・戦後・高度成長・バブル・・・現在

改めて自分たちの位置を確認し、未来を見据えることができる。
過去を振り返れないものは、未来をも見れない・・・と思う。

現在の川崎Fの礎となった野澤さんのことも書かれていました。

できれば書店で一般の方々も購入できるようにはならないものか・・・と思う。
95 hits

【6510】歴史 かぼすシュート 09/1/10(土) 3:45 ←ここ

758 / 2498 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
461,890
(SS)C-BOARD v3.8 is Free
Amazon.co.jp アソシエイト