今日もみんなで
ふっとぼうど
大分トリニータの話を中心としたサッカーの話題から
映画や食べ物の話など趣味の領域も含めて気軽にどうぞ。掲示板利用のTIPS

なお、時事問題や思想、政治的な話題はふっとぼうど for 愛国者へ。

753 / 2498 ←次へ | 前へ→

【6515】公開シンポジュームの案内です
 かぼすシュート  - 09/1/20(火) 22:16 -

引用なし
パスワード
   下記案内をさせていただきます。

サロン2002公開シンポジウムのご案内

        地域からみたJリーグ百年構想
     − 地域に見る熱きムーブメントを語る−

サッカー・スポーツを通して21世紀の“ゆたかなくらしづくり”を目指すことを“志”とする異業種ネットワーク「サロン2002」は、2001年度より毎年度、公開シンポジウムを開催しております。
これまでのシンポジウムでは、「2002年FIFAワールドカップ」「地域スポーツの振興」「toto」を取り上げ、2005年度はデットマール・クラマーさんをお招きして「クラマーさんありがとう」を、2006年度は育成環境、ゲーム分析、観戦文化の観点から2006FIFAワールドカップ・ドイツ大会の回顧を行いました。
昨年度は「みるスポーツ」としてのサッカーをスタジアムでのライブ観戦を取り上げました。

今年は「地域からみたJリーグ百年構想」をテーマに、地域で起きている熱いムーブメントを取り上げたいと思います。
このシンポジウムで多くの方と、地域スポーツの熱い現状と未来について語り合えることを楽しみにしています。

      記

主 催 : サロン2002

後 援 : ビバ!サッカー研究会
       NPO法人横浜スポーツコミュニケーションズ

日 時 : 2009(平成21)年1月31日(土)
        13:30〜16:30 (受付13:00〜)

会 場 : 日本青年館 − 502号会議室 −
         〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町7番1号
         電話03-3401-0101

演 者 : 守屋 実 (FC町田ゼルビア代表)
          … 「2011年Jリーグ昇格を目指して!」
       宇都宮徹壱 (写真家/ノンフィクションライター)
          … 「地域リーグから見えるJリーグ拡大の現状と是非」
       宮明 透 (大分工業高等専門学校)
          … ナビスコ決勝「大分の変貌とその過程」

コーディネーター: 中塚義実(サロン2002理事長/筑波大学附属高校)

参加申込 : ※どなたでも参加できます
         サロン2002会員はオフィシャルHPからお申込下さい。
         会員以外の方は氏名、所属、連絡先(TEL/Email)、
         懇親会(参加・不参加)を明記の上、
         salon2002@j-sps.com までEmailにてお申し込み下さい。

参加費 : 1000円 (但し、学生・院生は無料)

事務局 : 高田敏志、麻生征宏
93 hits

【6515】公開シンポジュームの案内です かぼすシュート 09/1/20(火) 22:16 ←ここ

753 / 2498 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
461,890
(SS)C-BOARD v3.8 is Free
Amazon.co.jp アソシエイト