今日もみんなで
ふっとぼうど
大分トリニータの話を中心としたサッカーの話題から
映画や食べ物の話など趣味の領域も含めて気軽にどうぞ。掲示板利用のTIPS

なお、時事問題や思想、政治的な話題はふっとぼうど for 愛国者へ。

573 / 958 ツリー ←次へ | 前へ→

【6547】名古屋戦 千葉県人 09/3/7(土) 22:20
【6548】Re:名古屋戦 かぼすシュート 09/3/8(日) 5:24

【6547】名古屋戦
 千葉県人  - 09/3/7(土) 22:20 -

引用なし
パスワード
   夢生のゴールで先制するも2−3の逆転負け
前半は名古屋のお株を奪うかのようなサイドからの攻撃がはまり
こぼれ玉もよく拾えてたし大分のペースだったと思う。

後半に入ってからは全く逆の展開でダヴィ、玉田のゴールで逆転され
そして大輔の退場が痛かった・・・

しかし夢生はキレてましたね。
得点シーンも含めると4回は決定機があったかな
まぁ全部決めてくれれば勝てたんでしょうけど

アウェーで負けると疲れがどっときますね・・
初めて行きましたが豊田スタジアムはサッカー専用で
見やすいしすごく良い雰囲気でした。

次こそはホームで勝ってもらわないと!

【6548】Re:名古屋戦
 かぼすシュート  - 09/3/8(日) 5:24 -

引用なし
パスワード
   試合内容は悪くはなかった。
しかし、後半の失点するまでの悪い時間帯にベンチからのアクションが欲しかった。ラインが引いてしまって、運動量が落ちた。森重はもっとラインを上げた方がよかったが、ダビにスペースを狙われるのが怖くて上げ切れなかった。そして1対1で2度やられた。1失点目はすぐにカバーリングに行ったが、上本が早く倒れたのでアクションが遅れた。3失点目はラインを上げていたので間に合わなかった。

名古屋は昨年と比較してダビ一人分がチーム力にプラスされているという感じだ。

それにしても深谷の抜けた穴は思っているよりかなり大きい。
次はホームだし、エジも戻ってくるし・・・高橋は2試合かな、体が切れていたし、今シーズンに強い意気込みで望んでいただけに・・残念。でも、これで吹っ切れて戦えるだろう。彼は今年1昨年並みの活躍ができると期待している。

高松のコンディションが落ちている。じっくりと調整させた方が良いのでは・・。

金崎はポジション取りが巧みになっている、そして筋力がついてスピードが増している。2列目から巧みに飛び出していた。名古屋のDF陣も手を焼いていた。代表に呼ばれるかもしれないが、代表では彼を活かすポジションというかシステムがない。大久保らのポジションとダブルだろう。

DF陣は安定していた。小林も使える目処がついた。後は坪内だ。


▼千葉県人さん:
>夢生のゴールで先制するも2−3の逆転負け
>前半は名古屋のお株を奪うかのようなサイドからの攻撃がはまり
>こぼれ玉もよく拾えてたし大分のペースだったと思う。
>
>後半に入ってからは全く逆の展開でダヴィ、玉田のゴールで逆転され
>そして大輔の退場が痛かった・・・
>
>しかし夢生はキレてましたね。
>得点シーンも含めると4回は決定機があったかな
>まぁ全部決めてくれれば勝てたんでしょうけど
>
>アウェーで負けると疲れがどっときますね・・
>初めて行きましたが豊田スタジアムはサッカー専用で
>見やすいしすごく良い雰囲気でした。
>
>次こそはホームで勝ってもらわないと!

573 / 958 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
461,890
(SS)C-BOARD v3.8 is Free
Amazon.co.jp アソシエイト