今日もみんなで
ふっとぼうど
大分トリニータの話を中心としたサッカーの話題から
映画や食べ物の話など趣味の領域も含めて気軽にどうぞ。掲示板利用のTIPS

なお、時事問題や思想、政治的な話題はふっとぼうど for 愛国者へ。

581 / 958 ツリー ←次へ | 前へ→

【6526】オーストラリアの強さ かぼすシュート 09/2/11(水) 21:27

【6534】Re:オーストラリアの強さ かぼすシュート 09/2/19(木) 5:44

【6534】Re:オーストラリアの強さ
 かぼすシュート  - 09/2/19(木) 5:44 -

引用なし
パスワード
   ピッチ幅68mまでの責め方はあれでいいと思います。
ただ、オーストラリア以上のレベルの国の相手がグ〜っとプレスに来た場合、持ちこたえられるか?

とりとめもなく書きますが、W杯4強、FIFAランク10位以内・・・目標はとてもよい。
10代を海外にドンドン遠征さして磨いていく。キリンカップで海外との試合もドンドンやる。

でも足元見ればサッカー情報なんてどこにもない。
毎日WBCの映像が流れる。
Jリーグキャンプ情報なんて一切流れない。
シーズンが始まっても、夜の番組でなぜ負けたのか、なぜ勝ったのか?
映像分析しながらこれでもか〜という地上波番組なんてない。
一般の人達は無関心・・・たまに映像があると「Jリーグってやっているんだ・・・」とい感じ。

そんな国にFIFAランク10位なんて無理だ。
ブラジル、アルゼンチン、スペイン、イングランド、イタリア、ドイツ・・
10位以内なんてそんな国ばかりじゃないかな。

NO1スポーツにならないと無理だと思います。
日本には野球がある・・・これは凄い。
旅行して電車から河川を見る風景に圧倒的に多いのが野球場である。
最近ははゴールを見るようにはなったが、それでも圧倒的にバックネットが多い。
それは市町村に行っても同じである。照明付きの5千〜1万人いる野球場。

欧州に行くとそれがサッカーになるんです。

少年スポーツ人口は野球とサッカーが2分している。
もし、仮に野球がなくてあのプロ野球、大相撲の2千人の選手たちがすべて
サッカー選手になっていたら・・・。
才能ひらめく選手が多い、イチロウなんてサッカー選手になっても一流に
なっているだろう。努力とかあるが、一流選手は最後は才能・・。

才能豊かな選手をどれだけ集めて育成できるか・・・。

ということで、W杯4なんて無理・・韓国は4になったが、一過性の
ワンショット4だ。

どのW杯も、いつも4に並ぶ実力を身に付ける実力国になって欲しいと思う。
サッカーが生活に浸み込む国になって欲しいと思う。

毎年、この時期思うんだが・・
Jリーグのキャンプ情報は地上波TVでなぜやらないのか?
プロ野球キャンプ情報はなぜできるのか?
この議論がどこにも出ないのが不思議なんだ?
でも考えてみたらJ1だけで18クラブ、J2あわせて36クラブ、日本の都道府県の
数に近づくクラブ数だ。

で日本代表・・・日本人の特性を出そういう意識が強すぎるように思う。
68mはOKだがゴール幅7,72mはスペースがない、ここは正当に勝負
すべきだと思う。


▼tetoさん:
>▼かぼすシュートさん:
>>かぼすシュートは使用禁止××で書き込めません日々が
>>続いております(笑)
>
>禁止ワードの精査を行ったので、書き込めるようになったのではないかと思っています。
>
>またタメしてみて下さい。

581 / 958 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
461,890
(SS)C-BOARD v3.8 is Free
Amazon.co.jp アソシエイト